ちょっと前に、


洗濯カゴって何使ってますか?


と質問受けました。




IMG_4091


これまで、フレディレックのスリムな方のカゴを使ってました。

ここに着替えを放り込むスタイル。
溜まったら洗います。



【500円クーポン開催中】洗濯かご フレディレック ランドリーバスケット【スリム】 持ち手 軽量 フレディ・レック・ウォッシュサロン FREDDY LECK ドイツ 北欧 白 おしゃれ シンプル 洗濯カゴ 洗濯 物干し p01 i04
【500円クーポン開催中】洗濯かご フレディレック ランドリーバスケット【スリム】



これ自体は丈夫だしすっきりしてるし使いやすいんですが、
冬だからか、子どもたちが成長したからか、容量オーバーになってました( ;∀;)


ほぼ毎日、高確率ではみ出してますから・・・ストレス!





IMG_0889


ということで、ちょっと大きくなりましたよ。
スリムさは変わらないけど、高さが倍増。

これで 分厚いトレーナーを入れても大丈夫でしょう!
今のところ、1日2日ではみ出すことはなくなりました。



フレディレック っぽいけど、Like-itというメーカーのものです。



1_000000001321
タウンバスケットビッグ ホワイト(hinata life)



サイズ違いやグレーもあります。





IMG_0891


比べるとこんな感じ。

狭い脱衣所なので、このスリムさはマスト!!!
もっと広かったら選択肢も増えるんでしょうけどね・・・。


めちゃくちゃミニマルな脱衣所ですから・・・。



過去にはフックを付けて2段にしてましたが、ある日突然崩壊しましてね( ;∀;)
重さに耐えきれなかったようです・・・。


白いのは分けて洗ってるんですが、今は手を突っ込んで取り出してます(笑)
メッシュなので下の方まで見えますからね。
特に問題なしですね。


小さい方は洗濯物を干すとき用にしてます。





↓LINEで更新通知が受け取れます

LINE読者登録




↓インスタに飛びます






収納


✉️質問・相談はこちらからどうぞ✉️