先日、我が家のPPケースをまとめました。
でも、まだありました…
洗面所に!
三段ボックスには下着などを
細〜い収納がついてるんですが、
ここには家族別の下着とか、石鹸のストックとか、入浴剤とか入ってます。
何が入るか色々調べたら、三段ボックスがジャストサイズだったんですよね〜。
仕切りもあって使いやすいけど、ストッパーがないので、慣れるまでは引き出しすぎますね・・・

一応、イラストを付けてますが、さすがにもう各自の場所は覚えてます。
畳んで入れる時は役立ってますが。
乾燥機まで終わったら、洗濯機から取り出して畳んで振り返ってここに入れるのが一連の流れ。
畳むのが嫌いなので、とにかくラクを追求してます!
<無印良品>ポリプロピレン小物収納ボックス3段・A4タテ
仕切りもあって使いやすいけど、ストッパーがないので、慣れるまでは引き出しすぎますね・・・

一応、イラストを付けてますが、さすがにもう各自の場所は覚えてます。
畳んで入れる時は役立ってますが。
乾燥機まで終わったら、洗濯機から取り出して畳んで振り返ってここに入れるのが一連の流れ。
畳むのが嫌いなので、とにかくラクを追求してます!
<無印良品>ポリプロピレン小物収納ボックス3段・A4タテ
現在の洗面台はこんな感じ
といっても特に変わったこともなく・・・
掃除のしやすさだけを求めてます(笑)
春くらいから日焼け止めは出しっぱなし。
家族で使うので、無印のポンプ式は使いやすいですね!
これも何度かリピってます。
<無印良品>敏感肌用日焼け止めミルク SPF27・PA++ 150ml
掃除のしやすさだけを求めてます(笑)
春くらいから日焼け止めは出しっぱなし。
家族で使うので、無印のポンプ式は使いやすいですね!
これも何度かリピってます。
<無印良品>敏感肌用日焼け止めミルク SPF27・PA++ 150ml

そして・・・・歯ブラシのカラフルさが生活感を醸し出してる〜(笑)
私はコンパクトヘッドが好きなんですが、
コンパクトでシンプルなのってあんまりないんですよね( ;∀;)
電動歯ブラシかな〜。
コンパクトなヘッドのってあるのかな…。
見つけたら、大人用のホワイトがあったので単品をポチってみた!
やっぱりシンプルなのはいいですね〜。
アルミの棚は外して洗えます
壁についてるこのアルミの棚。
無印良品のものなんですが、現在は廃盤になっちゃいましたね・・・
ガンガン洗えるので重宝してるんですけどね。
取り付けはちょっと面倒だったけど・・・
洗面台の引き出しはこんな感じ
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます

✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️
鏡裏はこんな感じ
(もうちょっとわかりやすいのがあったはずなんだけど、見つけられず・・・)
(もうちょっとわかりやすいのがあったはずなんだけど、見つけられず・・・)
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます

✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️