
ポリプロピレン収納ケースはいくつある?

PPケースって無印良品の定番収納用品ですよね!
- スペースにムダがない
- 1段ずつ買い足せる
- サイズのバリエーションも多い
- サイドに埃がたまりにくい
- アマゾンなら送料無料
そして、我が家にある無印アイテムの中で
数は間違いなく1位!
クローゼット・リビング・子ども部屋、キッチン・・・とにかく多いです。
どこにいくつあるのか
改めてまとめてみました。
リビング
文具を入れてるのは6仕切りタイプ
引き出しが小分けになってるので
細々したものにオススメです!
薬や文具や電池など、とにかく細々したのはここ!

【無印良品 公式】ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個(仕切付)
2つだけのものもあります。
わんこグッズを入れてるこちらもPPケース
細いタイプを組み合わせてます。
床置きするならキャスターは必須ですね
始めからキャスターのついたセットもあります
クローゼットでも大活躍
クローゼットももちろんPPケース!
幅44cmのクローゼットケースで揃えてます。
無印良品には専用の目隠しシートもあります。
劇的にスッキリしますね〜!
ネットでしか買えないというのが残念ですが
隠したいならオススメです!
キッチンにもあります

キッチンボードの中にもあります。
小さいところにゴミ袋、
大きい方にはブレンダーが入ってます。
ホワイトもありますよ〜


上の棚にも入ってますよ〜!
お弁当グッズが入ってます。
これごと引き出して使えるのも便利なポイントですね
廊下

廊下の収納にも入ってます。
上の大きめのにはファブリック類
下には工具やネジや押しピン、フックなどが入ってます。

さらに下の方にもストッカーがありまして
ここには雑巾やらティッシュのストックが入ってます。
隣に掃除機が置けるし
サイズ的にちょうどよかったです◎
子ども部屋・押し入れ
子供部屋には
収納ラックとケースを合体させたもの。
前がオープンなので出し入れしやすくて気に入ってます。
掃除もしやすいですね〜
やっぱりキャスターは大事!
この収納ラック、上下どちらでも組み合わせられるんですよ。
かなり技ありの収納グッズです





コード類を入れてるのもPPケース。
EVAケースに入れて立ててます。
押し入れに入れてます。
終わりかな・・・?
と思ったら、玄関にもあった!!!

靴箱の中にジャストで入ってます。
折り畳み傘とか、自転車のメンテナンス品など
ここもジャストサイズだったんですよね〜。
無印の収納グッズって
日本の収納にピタッとハマる規格なんでしょうね!
改めて・・・いっぱいあるな・・・
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます

✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️
rewrite・2021/08/24