
えーーーーっと・・・・
お気づきでしょうか・・・・
椅子の奥の方に、
コンセットタップやらコードがカオスってるのを( ;∀;)
浄水器のやつなんですが、コンセントがここにしかないもんだからこんなことに・・・
でもホント邪魔。
見た目もだけど、掃除するのもだいぶストレスでした。
こういう時は、頼れる100均へGO!
ダイソーの「面ファスナー」が超優秀!

ダイソーでこちらを買ってきました。
コンセントタップ用の面ファスナー
2セット入りで108円!
こんなのあるんですね!
超強力両面テープを買うつもりでに行ったのに、それ以上のものを発見した喜びといったら・・・(嬉泣)
壁が白なので白にしたけど、黒もありましたよ。
黒だとホコリが目立たなそう(笑)

ちょっとカットしてコンセントタップの裏にぺたっと貼ります。
簡単!
これ、思った以上に強力でビックリ!
貼り直しも、1、2回くらいなら大丈夫でした。
(↑貼るとこ偏りすぎたのでこのあと貼り直した・・・)

貼りたい箇所に面ファスナーのもう一方のを貼って、
いざ!!!!

合体!
おぉ!!!!
美しい!!!!
テープも強力だけど面ファスナーの威力もなかなかのものです!
貼って数日経つけど、落ちる気配は全くありません。
カウンターの裏なので覗き込まないと見えないし、これは嬉しい♪
ただ、このままだとコードがダラーン・・・
はい、これも想定済みです!
一緒に「コードフックも」忘れずに

一緒に買ったテープ式のコードフックを使います。
サイズが色々ありましたよ〜♪
以前、小さすぎるの買って失敗してるので、今回は慎重に選んだw

ピシッと!!!
いいですね!これも両面テープは強力です。
ただ、貼り直しは1回くらいかな〜・・・微妙なとこ。
結果、
200円と、ちょっとの労力で大満足!!!
見えないし、掃除もしやすいし、ホコリもたまらない◎
一石三鳥ですね!
たったの200円でこんなにスパッと解決できるなんてビックリ。
ありがとう、ダイソー!!!
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます

✉️質問・相談はこちらからどうぞ✉️
rewrite:2019/09/03