IMG_0838


ずっと受けたかったパーソナルカラー診断に行ってきました。


パーソナルカラーがわかると、洋服も選びやすくなる!
印象が良くなる!!!

と思って、以前本も読んだことあったっけ。



骨格診断(R)とパーソナルカラー診断で見つける似合う服の法則


読んだ本では私は「オータム」らしい。
でも実際のところよくわからないし、ちゃんと受けたかったんです。


そして待ちに待った本日、受けてきましたよ!


カラー診断ってスプリング、サマー、オータム、ウィンターの4種類かと思いきや、実はさらに細かくて12分類!
(第1の衝撃)

どの色も似てるようで違う。
いやー、奥が深い。




IMG_0835


憧れてたこれ、やってもらいましたよ〜!!!
(↑私です。右は先生


自分ではよくわからないんですが、
周りの方の反応が全然違って驚きました…!


本当に人によって色の印象が違うんですよね。
肌や目の色だけじゃなく、顔の印象や雰囲気も重要で、そこが本ではわからないところだな〜と。
終始感心しっぱなしでした。


違うカラーを比較しながらたどり着いたのが・・・



IMG_0836


ソフトサマー!!!


いや、
オータムじゃない・・・!!!

(第2の衝撃!)


私はくすみカラーが合うらしい。
曖昧なニュアンスカラーってやつですね。


あんまり持ってないので、
しばらく手持ちのグレーの服を着回すことになりそうです(笑)



IMG_0837


そして驚いたのはパーソナルカラーで性格がわかること。
(第3の衝撃!)


それがね、もうズバリで・・・。

心の奥底を見抜かれたようで、どんな占いより当たってた。泣きそう。
(実際に泣かれる方もいるそうです、わかる)


いろいろ衝撃を受けて感動した日でした。

もう、この色は似合うってわかってるので、
これまで選ばなかった色にも挑戦できるっていうのがいい♪

なんだろう、正解を教えてもらった感じ!


カラーがわかったら、次は骨格!
これも近々受ける予定!

他にも、丈や素材、メイクもあるんですって。
めちゃくちゃ興味深い・・・。



それにしても、いままでオータムを意識してた私っていったい・・・。

完全に間違いじゃないんだろうけど、とにかく自己判断は危険!

専門の人にちゃんと対面で診断してもらった方がいいですよ・・・(;▽;)


↓過去の自分に違うぞと教えてあげたい!



↓LINEでこのブログの更新通知が受け取れます♪



↓インスタもやってます。
お返事はこちらが早いです。
top1


✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️