こんにちは!



質問いただきましたよ〜!!


うちには3歳と0歳の女の子がいるのですが、これまで2人の衣類や小物を全て小さい三段の衣装ケース(下着用のもの?)2つにぎゅうぎゅう詰めに入れて収納していました。

下の子の服も増えてきて、このような収納に限界を感じているのと、4月から上の子が幼稚園に入るので、自分で身支度できるような収納に変えたいということもあり、子供服の収納スペースの改善を検討しています。
ただ、転勤族のため、なるべく最小限の家具で生活していきたいこともあって、どのように改善すればよいのか悩んでいるところです。

そこで、お子さんたちの服をどこにどのように収納されているのか、制服などの身支度スペースはどのようにされているのか、参考にさせて頂きたいので、ご紹介頂けるととても嬉しいです。


Oさん、ありがとうございます^^


確かに、2人で小さい3段は少ないかもしれませんね〜
そして、これから確実に服の量が増えていきます・・・(TT)


ちなみに、我が家はこれまで制服がありませんでした。
保育園も小学校もほぼ私服です(一長一短)



そんな我が家の子供服は、リビング横のここ!



IMG_0577


どーん!



左が娘用。右が息子用。
このケースもそろそろ10年になろうとしてますが、まだまだ現役!


でも過去の自分に言いたい・・・
「色は白にしておけ!!!」と・・・。



5段ってけっこう収納力があるので、
いただいたお下がり、手袋、エプロン、サイズを1サイズ間違って待機中の体操服など(笑)
結構いろいろ入ってます。



収納用品を選ぶ際は「開けやすさ」が大事だな〜と思うところ。
スーッとストレスなく開く感じ、大事です!

開けやすさは買う前に一応確認するのをお勧めします。
幅・奥行きが大きくなるほど重くなりますし。



衣装ケースのメリットは、引越しでもそのまま運べることですよね!
上の派手なグリーンのケースも、引越しのときそのまま持ってきました。




あと、



IMG_0592


上着を掛ける場所も必要になってきます!
制服がある場合は特に大事かな〜と。

制服に見えるグレーのは娘の入学式用の服。しばしここで待機中。


バッグなども一緒にかけておけると動線がラクですね。



そう考えると・・・

手持ちの服を全部かけておくのもラクですね^^
洗濯〜取り込み〜掛けるだけ!も超ラクそう(親が・笑)
ただし、たたむ習慣をつけさせたいなら断然たたむ収納で!



園グッズは三段のカラーボックスを準備して、突っ張り棒やフックを駆使して、そこに全部収めるようにするのもいいかもしれません。




そのほかに、整理収納コンサルタント的に言いますと・・・


・「きれい」より「わかる」を優先させること
・イラストのラベリングでわかりやすく
・1箇所(一部屋)で全ての準備ができるようにまとめる
・最初から子供に期待しすぎない

・自分で選ばせるとすごいコーディネートになりがち(笑)
・トップスとボトムをセットにして収納するのもあり!
・ポールタイプの引っ掛ける収納は使いにくいし倒れる危険性が



そんな私も、娘の小学校グッズをどうしようかと悩んでいる一人です・・・。
まずは小学校が始まってからの動線とか、量とか、性格とか・・・様子見ですかね(笑)



ではでは♪




 



↓LINEでこブログの更新通知が受け取れるという便利機能!




↓インスタもやってます。
お返事はこちらが早いです。
top1

2




✉️お悩み相談はこちらからどうぞ♪✉️