こんばんは♪
本日2本目の更新です!

これ取り付ける時って、同梱されてるガイド用紙を使いますよね。
でも、別の場所につけ替えようとしたら、
あの紙を捨ててしまった!!!って方、いませんか?
私もその一人(^_^;
あの紙がないと、金具を取り付けるのが意外と難しいんですよね・・・。
いろいろ試して、たどり着いた方法をご紹介!!

このパーツが揃っていれば大丈夫!

まず本体を裏側にして、金具を取り付ける位置に置いてシミュレーション。
ここで登場するのがマステです!!
(マステならなんでもOK!)
これを、金具のだいたい中央〜中央まで貼り付けてカット。
1センチくらいずれても余裕で付けられるので、
あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ◎

取り付けたい位置に先ほどのマステを貼り付けます。
↑ちょっと曲がってますね、すみません(;゚∀゚)
ここで平行になるようにしっかり調節してください。
水平器があれば完璧です!
何度でも貼り直せるのがマステのいいところですよね♪

最初と同じ位置にテープの端が来るようにして、
金具をさらにマステで固定します。
金具をさらにマステで固定します。
場所が決まったら最初の長いマステははがしてくださいね。
ここで剥がさないと後々面倒です・・・。

ピンをさしてしっかり固定!!
結構力いりますよね〜ここ。

マステをはがしたら、
本体を引っ掛けて完成!!!

このようにマステがあればどこでも取り付けられますよ◎
水平器があればなお良し!(100円ショップにあります)
もうあのガイド用紙がなくても楽勝!
気軽に模様替え楽しんでくださいね〜♪
ちなみに取り付けた時の記事はこれ♪
結構反響大きかったです◎
みなさん充電コーナーに困ってたんですね〜!!
ではでは♪
インスタもやってます♪
↓お返事はこっちが早いです。