良品生活

熊本の整理収納アドバイザー・防災士・無印良品マニア・ムジッコ(松永りえ)の公式ブログ。お気に入りのものだけに囲まれて、安全に暮らしたい!無印グッズや収納ワザ、家具、インテリア、便利グッズ、雑貨、100円アイテム、防災、について紹介します。熊本の整理収納アドバイザー・防災士・ムジラー・無印良品マニア



心から安心して暮らしたい!と願う全ての人へ
思考・モノ・防災環境の3つを整理して、心から安心できる暮らしの基盤をつくります!
無印マニアの防災収納インストラクター 松永りえ


*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
また、メーカー等から商品提供や広告を受けた場合は、該当する記事に「PR」と記載しています




こんばんは♪

本日2本目の更新です!



2017-10-03-13-45-42


これ取り付ける時って、同梱されてるガイド用紙を使いますよね。


でも、別の場所につけ替えようとしたら、
あの紙を捨ててしまった!!!って方、いませんか?

私もその一人(^_^;


あの紙がないと、金具を取り付けるのが意外と難しいんですよね・・・。
いろいろ試して、たどり着いた方法をご紹介!!



IMG_9915


このパーツが揃っていれば大丈夫!



IMG_9922


まず本体を裏側にして、金具を取り付ける位置に置いてシミュレーション。

ここで登場するのがマステです!!
(マステならなんでもOK!)

これを、金具のだいたい中央〜中央まで貼り付けてカット。

1センチくらいずれても余裕で付けられるので、
あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ◎




IMG_9926


取り付けたい位置に先ほどのマステを貼り付けます。
↑ちょっと曲がってますね、すみません(;゚∀゚)


ここで平行になるようにしっかり調節してください。
水平器があれば完璧です!

何度でも貼り直せるのがマステのいいところですよね♪




IMG_9927


最初と同じ位置にテープの端が来るようにして、
金具をさらにマステで固定します。


場所が決まったら最初の長いマステははがしてくださいね。
ここで剥がさないと後々面倒です・・・。



IMG_9931


ピンをさしてしっかり固定!!
結構力いりますよね〜ここ。




IMG_9933


マステをはがしたら、
本体を引っ掛けて完成!!!




2017-10-03-13-45-42


このようにマステがあればどこでも取り付けられますよ◎
水平器があればなお良し!(100円ショップにあります)


もうあのガイド用紙がなくても楽勝!
気軽に模様替え楽しんでくださいね〜♪

4549337286160_400
↑オーク材は1900円
ウォールナット材は2900円




ちなみに取り付けた時の記事はこれ♪



結構反響大きかったです◎
みなさん充電コーナーに困ってたんですね〜!!



ではでは♪



インスタもやってます♪  
↓お返事はこっちが早いです。
Instagram   


9

このエントリーをはてなブックマークに追加