こんばんは♪
本日2回目の更新です。
昨日の続き、カレーのお供「ナン」の話。

たま〜に買います、無印の「フライパンでつくるナン」
1袋で4枚できます。
混ぜて、捏ねて、焼くだけ。
こういうの、子供たちが得意ですよね(笑)
ということで、
6歳の娘にやってもらいましょう!!

粉を大きめのボウルに入れまして、
※粉が確実に飛び散るので大き目がおすすめ!!

油を入れて、
しっかり捏ねてまとめて4等分にしたら、
ラップをかけてしばし寝かせて、
綿棒で伸ばしてナンっぽく♪
(薄くした方が美味しいです)
ざっと言うとこんな感じ。

さすがに焼くときだけは母の出番。
両面焼いたら完成です。

中にチーズを入れるとこれまた美味しい!
とろーり出てくるチーズがたまらん♡
(おいしいとこは子供たちに食べられるんですけどね・・)

いかがでしょうか♪
自分で作ると、美味しさ倍増。
もりもり食べてくれますよね(笑)
料理=楽しい!と思ってくれるといいのですが・・・。
簡単で美味しいのでぜひお試しください♪
本日2回目の更新です。
昨日の続き、カレーのお供「ナン」の話。

たま〜に買います、無印の「フライパンでつくるナン」
1袋で4枚できます。
混ぜて、捏ねて、焼くだけ。
こういうの、子供たちが得意ですよね(笑)
ということで、
6歳の娘にやってもらいましょう!!

粉を大きめのボウルに入れまして、
※粉が確実に飛び散るので大き目がおすすめ!!

油を入れて、
しっかり捏ねてまとめて4等分にしたら、
ラップをかけてしばし寝かせて、
綿棒で伸ばしてナンっぽく♪
(薄くした方が美味しいです)
ざっと言うとこんな感じ。

さすがに焼くときだけは母の出番。
両面焼いたら完成です。

中にチーズを入れるとこれまた美味しい!
とろーり出てくるチーズがたまらん♡
(おいしいとこは子供たちに食べられるんですけどね・・)

いかがでしょうか♪
自分で作ると、美味しさ倍増。
もりもり食べてくれますよね(笑)
料理=楽しい!と思ってくれるといいのですが・・・。
簡単で美味しいのでぜひお試しください♪