こんにちは♪

日本人でよかった〜♡と思える瞬間(*´-`)
先日いただいたSANOAHのというお店のお茶のフィナンシェ!!!
美味しすぎて感動ものでした( ; ; )
お茶&お茶、サイコー!!
緑茶って美味しいですよね、昔から大好きです♡

急須とガラスポット(小)を持ってます。
(どっちも無印の)
私の中で、ガラスポットは紅茶っていうイメージですかね。
急須で淹れるお茶って、美味しいですよね♪
やっぱり緑茶専用に作られてるからですかね。
(技術的なことは詳しくありませんが・・・)
無印の白磁急須は3年ほど使ってます。
茶漉しもあるし(別売りですが)、シンプルで注ぎやすいのですが、
ただ1点・・・。

持ち手の裏に小さな穴がありまして。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
お店で取り寄せてもらうかなぁ・・・。
悩むなぁ〜・・・・。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
悩むなぁ〜・・・・。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇

日本人でよかった〜♡と思える瞬間(*´-`)
先日いただいたSANOAHのというお店のお茶のフィナンシェ!!!
美味しすぎて感動ものでした( ; ; )
お茶&お茶、サイコー!!
緑茶って美味しいですよね、昔から大好きです♡

急須とガラスポット(小)を持ってます。
(どっちも無印の)
私の中で、ガラスポットは紅茶っていうイメージですかね。
急須で淹れるお茶って、美味しいですよね♪
やっぱり緑茶専用に作られてるからですかね。
(技術的なことは詳しくありませんが・・・)
無印の白磁急須は3年ほど使ってます。
茶漉しもあるし(別売りですが)、シンプルで注ぎやすいのですが、
ただ1点・・・。

持ち手の裏に小さな穴がありまして。
磁器製品は、焼成温度が約1200度以上と、高温で焼きます。
その際、熱により膨張、変形するのを防ぐためにあけています。
無印良品公式HP より
無印のものだけじゃないんでしょうけど、
工程上どうしても必要な穴。
なのですが、毎回ここに大量の水が入ります・・・。
手洗いだとそうでもないですが、食洗機だと満水でタプタプです(; ^ω^)
この水を出すのがなかなか大変だったりしますね〜。
次にお茶を淹れた時、なかなかの熱さのお湯がジワーっと出てきて焦ったり💦
洗ったらすぐキッチンボードに戻したい私には、
そこがちょっとストレスですかね・・・。

なので、ガラスポットを使うこともしばしば。
容量もこっちの方が多いですし◎
まぁ、味は急須の方がいいんでしょうけどね〜!!
食洗機愛用者には向かないな〜と毎回思うのでした・・・。
ではでは♪

蕎麦猪口も素敵です♪
工程上どうしても必要な穴。
なのですが、毎回ここに大量の水が入ります・・・。
手洗いだとそうでもないですが、食洗機だと満水でタプタプです(; ^ω^)
この水を出すのがなかなか大変だったりしますね〜。
次にお茶を淹れた時、なかなかの熱さのお湯がジワーっと出てきて焦ったり💦
洗ったらすぐキッチンボードに戻したい私には、
そこがちょっとストレスですかね・・・。

なので、ガラスポットを使うこともしばしば。
容量もこっちの方が多いですし◎
まぁ、味は急須の方がいいんでしょうけどね〜!!
食洗機愛用者には向かないな〜と毎回思うのでした・・・。
ではでは♪

蕎麦猪口も素敵です♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
長く使える ずっと愛せる「無印良品」探し
好評発売中です♡