こんにちは♪
その暖かさを知って以来、
寒い日は家族全員で取り合いのクリッパン♡

真冬でも、これにくるまっていれば何とかなるという素晴らしさ!!
まだ夜は肌寒い日もありますが、
5月も半ばだし、さすがに直そうと思って・・・(^^;
ウールって、基本的に洗わなくても大丈夫なんですね〜!!
汚れを弾く成分に覆われているのだそう。
確かに、水とかこぼしてもサッと拭くだけでキレイに取れますもんね♪
でも、気になるなら洗いましょう!的なサイトを発見!!
しかも、お湯だけでOKなんですと!!
ハードル低い〜♡最高
ということで、洗ってみることにしました。

本当だ!!
30℃のお湯で手洗いOK!!
大きいので、浴槽で洗います。
ハーフサイズとかだったら、洗面台でもいいみたい◎

浴槽にどどーん!と入れまして。

30℃くらいのお湯をブランケットが浸るくらいまで注いで、足でゆっくり踏む!!
・・・汚れが浮き出てくるかと思いきや、水の色は変わらず・・・。
いいのか(汚れてなくて良かったー♪)
悪いのか(もしかして洗う意味なかった!?)
複雑なところですが、まぁいいか(笑)

洗うときに、ウール専用洗剤を入れてもいいですよね◎
ふんわり仕上がって、いい香りに癒されそうですね〜!

お湯を抜いて、さらに足で踏んで軽く脱水。
結構毛が抜けてましたけどね・・・(^^;
これでOK♡
・・・と思ったけど、まだビシャビシャだったので、

ここに掛けて、しばらく水を切る・・・・。
その後、
あらかじめ敷いておいたバスタオル(2枚重ね)の上に、

どーんと乗せて、さらに脱水!

バスタオルごと端からクルクル巻いて、水分をできるだけ取ります。
このまま数分放置(笑)
もう、ここでバスタオルはびしょ濡れです(^^;

バスタオルを取り変えまして・・・
次はなんとなく横からクルクル♪
これでだいたい水切りできたかな??
こんな感じで、
もれなく大量のバスタオルの洗濯も必要になります・・・。

陰干し中〜♪
結構絞ったつもりでしたが、フリンジからまだポタポタ垂れてますね(^^;
半日ほどで乾いたら・・・

専用のコームでさささっと毛玉取り♪
確かブランケット買ったときに、おまけで付いてきたんですよね。荒めのやすりみたいな感じです。
毛玉を取りたい一心でゴシゴシやってたら、ものすごーく取れる・・・
このまま毛がなくなるんじゃないかと不安になるくらい(^^;
改めて使い方を確認すると・・・。

!!!!!
優しく、一方向に・・・・
ごめーーーーん( ; ; )
ということで、(途中で飽きつつ)毛玉取りも完了。
気持ちよく押入れに直しました♪
そして、ソファ上もスッキリ☆
そうすると、急にクッションカバーを新調したくなったので、がんばります!!
では♪
⬇︎読者登録でLINEに通知が届きます♡
その暖かさを知って以来、
寒い日は家族全員で取り合いのクリッパン♡

真冬でも、これにくるまっていれば何とかなるという素晴らしさ!!
まだ夜は肌寒い日もありますが、
5月も半ばだし、さすがに直そうと思って・・・(^^;
ウールって、基本的に洗わなくても大丈夫なんですね〜!!
汚れを弾く成分に覆われているのだそう。
確かに、水とかこぼしてもサッと拭くだけでキレイに取れますもんね♪
でも、気になるなら洗いましょう!的なサイトを発見!!
しかも、お湯だけでOKなんですと!!
ハードル低い〜♡最高
ということで、洗ってみることにしました。

本当だ!!
30℃のお湯で手洗いOK!!
大きいので、浴槽で洗います。
ハーフサイズとかだったら、洗面台でもいいみたい◎

浴槽にどどーん!と入れまして。

30℃くらいのお湯をブランケットが浸るくらいまで注いで、足でゆっくり踏む!!
・・・汚れが浮き出てくるかと思いきや、水の色は変わらず・・・。
いいのか(汚れてなくて良かったー♪)
悪いのか(もしかして洗う意味なかった!?)
複雑なところですが、まぁいいか(笑)

洗うときに、ウール専用洗剤を入れてもいいですよね◎
ふんわり仕上がって、いい香りに癒されそうですね〜!

お湯を抜いて、さらに足で踏んで軽く脱水。
結構毛が抜けてましたけどね・・・(^^;
これでOK♡
・・・と思ったけど、まだビシャビシャだったので、

ここに掛けて、しばらく水を切る・・・・。
その後、
あらかじめ敷いておいたバスタオル(2枚重ね)の上に、

どーんと乗せて、さらに脱水!

バスタオルごと端からクルクル巻いて、水分をできるだけ取ります。

このまま数分放置(笑)
もう、ここでバスタオルはびしょ濡れです(^^;

バスタオルを取り変えまして・・・
次はなんとなく横からクルクル♪
これでだいたい水切りできたかな??
こんな感じで、
もれなく大量のバスタオルの洗濯も必要になります・・・。

陰干し中〜♪
結構絞ったつもりでしたが、フリンジからまだポタポタ垂れてますね(^^;
半日ほどで乾いたら・・・

専用のコームでさささっと毛玉取り♪
確かブランケット買ったときに、おまけで付いてきたんですよね。荒めのやすりみたいな感じです。
毛玉を取りたい一心でゴシゴシやってたら、ものすごーく取れる・・・
このまま毛がなくなるんじゃないかと不安になるくらい(^^;
改めて使い方を確認すると・・・。

!!!!!
優しく、一方向に・・・・
ごめーーーーん( ; ; )
ということで、(途中で飽きつつ)毛玉取りも完了。
気持ちよく押入れに直しました♪
そして、ソファ上もスッキリ☆
そうすると、急にクッションカバーを新調したくなったので、がんばります!!
では♪
⬇︎読者登録でLINEに通知が届きます♡
