こんにちは♪
やっと通常モードの我が家です。
息子の冬休みは明日までですが、
1年生なので宿題もまだまだかわいいものです(笑)
なわとび10回とかね。
↑うちの子できてないんだけど(T_T)
アップする時間のなかった年末の話です…(^_^;)

ニトリで、大きな滑り止めシートを買ってきました。
キッチン用だけど、今回は靴箱に使います!
長さも4等分でピッタリだし、わが家の靴箱の棚って茶色だったよね~?とこの色に。
(小さいサイズなら透明がありました!)
しかし、全て白だったという衝撃の事実!!!
きっと、昔のアパート時代と勘違いしてた・・・

滑り止めが目立つけど…
汚れは目立たないのでまぁいいっか(^_^;)
こっち側の小さい方の棚は子供たち用。
長靴は、トレーに入れて収納しています。
汚れるんですよね~・・・長靴って。
ある程度乾いたら、トレーに入れてそのまま収納してしまえばOK!
無印のプラスチックトレーに入れていますが、
息子のはもうすぐサイズアウトしそう・・・。
長靴って何歳まで履いてくれるんでしょうかね?
普通の靴より洗うのがラクなので、できれはず~っと履いて欲しいんだけど・・・
母の願い(笑)

娘が水色を選んだものだから、持ってる服と全然合わずに困る困る!!
目がチカチカします( ̄▽ ̄;)
反対側もすべての棚にシートを敷いて、履いてない靴は処分して。
高さを調節したら、ちょっと余裕ができたので・・・

ここに無印のPPケースがジャストフィット!!!
2段組み合わせて、細々してた物を入れ込みました♪
自転車&靴のケア用品
雨具(子どもたちのレインコート&折り畳み傘など)
帽子(主に春夏用)・・・出かける寸前に「あー帽子!!」がなくなるはず♪
靴箱って、動線的に何かと便利な収納場所ですよね♪
スペースがあるなら使わない手はありません!!

ちなみに、非常用リュックも靴箱に入れています。
私用と主人用の2つ。
逃げるとき、玄関は必ず通る場所ですからね。
リュックの中を久々に見直してみたら水の賞味期限が切れてた・・・(^_^;)
定期的な見直しが必要ですね・・・。
ちょっと前の写真ですが、

靴箱収納の全体を撮りたかったのですが、
玄関が狭すぎて撮れないという…(泣)
こんな感じのフツーの玄関です。
唯一大きなファブリックやポスターをかけて、楽しんでますよ~♪
過去記事から、玄関収納をまとめてみました。

ドアにはマグネットホルダー(無印)を貼り付けてカギや印鑑入れに。
宅配便が来てもササッと取れてストレスフリー!!
ただし、カギを入れるとゴチャゴチャするので、もう1つ増やそうかと考え中・・・。
詳しいレポは→ こちら

下のすき間には子供たちの用品。
砂場遊びセット&ヘルメット。

ワイヤーバスケットなので掃除もラクです♪
砂まみれでも、ここでストップ!!
年始で、まだ収納を見直す気分になんてならないと思いますが(笑)
落ち着いたときにでも思い出してください♡
ではでは♪
↓この写真クリックで励みになります!!
読者登録していただくと、
LINEで更新情報が届きますよ〜♡
やっと通常モードの我が家です。
息子の冬休みは明日までですが、
1年生なので宿題もまだまだかわいいものです(笑)
なわとび10回とかね。
↑うちの子できてないんだけど(T_T)
アップする時間のなかった年末の話です…(^_^;)

ニトリで、大きな滑り止めシートを買ってきました。
キッチン用だけど、今回は靴箱に使います!
長さも4等分でピッタリだし、わが家の靴箱の棚って茶色だったよね~?とこの色に。
(小さいサイズなら透明がありました!)
しかし、全て白だったという衝撃の事実!!!
きっと、昔のアパート時代と勘違いしてた・・・

滑り止めが目立つけど…
汚れは目立たないのでまぁいいっか(^_^;)
こっち側の小さい方の棚は子供たち用。
長靴は、トレーに入れて収納しています。
汚れるんですよね~・・・長靴って。
ある程度乾いたら、トレーに入れてそのまま収納してしまえばOK!
無印のプラスチックトレーに入れていますが、
息子のはもうすぐサイズアウトしそう・・・。
長靴って何歳まで履いてくれるんでしょうかね?
普通の靴より洗うのがラクなので、できれはず~っと履いて欲しいんだけど・・・
母の願い(笑)

娘が水色を選んだものだから、持ってる服と全然合わずに困る困る!!
目がチカチカします( ̄▽ ̄;)
反対側もすべての棚にシートを敷いて、履いてない靴は処分して。
高さを調節したら、ちょっと余裕ができたので・・・

ここに無印のPPケースがジャストフィット!!!
2段組み合わせて、細々してた物を入れ込みました♪
自転車&靴のケア用品
雨具(子どもたちのレインコート&折り畳み傘など)
帽子(主に春夏用)・・・出かける寸前に「あー帽子!!」がなくなるはず♪
靴箱って、動線的に何かと便利な収納場所ですよね♪
スペースがあるなら使わない手はありません!!

ちなみに、非常用リュックも靴箱に入れています。
私用と主人用の2つ。
逃げるとき、玄関は必ず通る場所ですからね。
リュックの中を久々に見直してみたら水の賞味期限が切れてた・・・(^_^;)
定期的な見直しが必要ですね・・・。
ちょっと前の写真ですが、

靴箱収納の全体を撮りたかったのですが、
玄関が狭すぎて撮れないという…(泣)
こんな感じのフツーの玄関です。
唯一大きなファブリックやポスターをかけて、楽しんでますよ~♪
過去記事から、玄関収納をまとめてみました。

ドアにはマグネットホルダー(無印)を貼り付けてカギや印鑑入れに。
宅配便が来てもササッと取れてストレスフリー!!
ただし、カギを入れるとゴチャゴチャするので、もう1つ増やそうかと考え中・・・。
詳しいレポは→ こちら
![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |

下のすき間には子供たちの用品。
砂場遊びセット&ヘルメット。

ワイヤーバスケットなので掃除もラクです♪
砂まみれでも、ここでストップ!!
![]() イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア |
年始で、まだ収納を見直す気分になんてならないと思いますが(笑)
落ち着いたときにでも思い出してください♡
ではでは♪
↓この写真クリックで励みになります!!

読者登録していただくと、
LINEで更新情報が届きますよ〜♡
