防災情報をアップしたいところですが
いまの災害情報はタイムリーなものです。
1日、数時間単位で刻々と変わっていきます。
古い情報で混乱しないように
最新情報はInstagramのストーリーズにて更新してます。
▶︎Instagramはこちら
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
無印良品でも寄付ページが立ち上がっています。
クレジットカードかMUJIギフトカードで
10円〜寄付できますよ。
無印良品の「2024福缶」
今年は、福缶が当たりました。
1日のお昼に引き換えに行って、
夜に開けてレポする予定が、、、
大変なことに!
私自身も気持ちの余裕がなくて
ずっとそのままになっていました。
______
※福缶の受け取り期間は店舗によって違います。
メールでご確認くださいね。
また、地震の影響の大きかった店舗は臨時休業・受け取り延期になっています。
こちらもご確認ください。
______
そういえば開けてなかったことに気づいて
北陸の民芸品が当たるかも?
と思って、やっと開けてみました。
中身はこちら!
なんだか、ゆるかわいい龍!
愛知県の民芸品なんですって〜!
ふふふ、福を招いてくれそうで、ほっこりしますね。
これまでの福缶の民芸品たちと
並べてみました。なんか、でかい笑
全部テイストが違って面白いです。
こうやって、
1つずつ増えていくのって、なんか嬉しいですね〜!
福缶の中身は、
民芸品と、MUJIギフトカード(2024円分)が入っています。
無印良品の店舗や、無印良品のネットストアでも使えますよ。
ということは、この福缶は実質無料!
無印良品で買い物する人にはメリットしかないです。
だから、応募の倍率すごいんですよね〜!
福缶当たった皆さん、
中身、何でした?
______
数年越しの福缶当選
開封のタイミングで、無印良品の寄付開始。
福缶当選ってだけで幸せ者なので
ギフト分は無印良品にて寄付させていただきました。
微力ですが・・・
ただ、端数の4円は寄付できなかったので
無印良品で使おうっと・・・
店舗はちょっと恥ずかしいので
ネットストアで使おうっと・・・
防災を広めてるものとして居ても立ってもいられないけど
いまは寄付しかできないので
いろんなところから寄付させていただいてます。
無印良品に限らず
楽天、Yahoo!、メルカリ、ふるさと納税とか
ご自身の使いやすい場所でされるのがいいと思います。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Instagramの投稿、
ストーリーズではタイムリーな情報を発信してます。
ぜひチェックしてくださいね!
ブログ更新の受け取り方が変わりました。
これまでのLINEでの配信から
livedoorアプリに移行します。
お手数かけますが
改めて、新アプリへのご登録をお願いします🙇♀️
↓インスタに飛びます