どうも、無印良品マニアのムジッコ(@mujikko_rie)です
今日は無印良品の「肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック」の話
定番だけど、やっぱりいい!
おすすめポイントをまとめました。


無印良品のリュックを新調しました。
左が旧・右が新
シンプル!!!
そして、軽い!!!
左の黒い方、かれこれ7年くらい使ってて
(黒だからわかりにくいんだけど)
よく見るとだいぶくたびれてましてね・・・
白く色褪せてる感じの部分もあるんです。

【無印良品 公式】肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック
良品週間中に、ミディアムグレーに新調しました。
使いやすいカラーですね!
でもね、7年の進化はすごかった!
サイドにポケットついてたし
中には仕切りや固定できるマジックテープ付いてたし
なんたって背負いやすい!
さすが特許を取ってるだけありますね。
あまりリュック持ってないし
全然詳しくもないんだけど
背負った感じは以前のより軽かったです!(ムジッコ調べ)
そしていちばん感動したのが・・・

わかります?
無印良品のキャリーケースにドッキングしてるんです。
リュックの背中側にベルトがあって
こう、通せるようになってるんですよ。
(無印良品のキャリーなら通せます)
これ、地味にうれしくないですか!?
キャリーのここに荷物置いたままコロコロ移動すると、高確率で落ちるでしょ?
でも、これだと落ちない!!!
ベルトでしっかり固定されてるからね。
リュック下ろして、ゆっくり休憩もできますよ。
海外とかで、盗難もされにくいと思う。
だって、引っ張ったらスーツケースも付いてきちゃうし、びっくりだよね。
逆にこのベルト、この時しか活躍しないんだけど
旅行はおすすめのセットです。

【無印良品 公式】バーを自由に調節できる ハードキャリーケース(20L)
20リットルのベージュ使ってます。
ベージュは汚れが目立たなくておすすめ!
無印リュックのおすすめポイント
■娘と2人旅
小5の娘と2人東京の旅へ。
そう、このためにリュックを新調したんです。
いちばんの目的は娘の行事のためだけど
それよりも、観光の方が楽しかった笑

スヌーピー大好きな娘の要望で
念願のスヌーピーミュージアムへ
雨と霧の中、
羽田からいろいろ乗り継いでやっと到着!

巨大なスヌーピーもいました!
右奥にいる娘と比較。でかっ!
近くにいると、
もはやスヌーピーなの?って感じだった笑
それにしても、見るもの全てかわいかったです!
現在の企画展は
「きみの大好物はなに?」~7月9日
原画は食べ物に関するもの。
とにかく食いしん坊なので、原画の中でもよく食べてた笑

さらにいま、スヌーピーミュージアムは
イースターのイベント中でした。
ある「お題」に正解すると
限定ステッカーがもらえますよ♡
1度で2度楽しめるので、お得ですね!
スヌーピー好きな方には、かなりおすすめです。
(気づいたらお土産めちゃくちゃ買わされた・・・)

この日、まれに見る霧の日だったらしく
景色は全く楽しめなかったんだけどね笑
まぁそれはそれで・・・
食べ物を楽しんだのでよしとする。
今回は娘と移動多めのバタバタの旅だったんだけど
今度来るときはもっと余裕を持って計画して
東京にいる皆さんに会いたい〜!!!!
ぜひお会いしましょう!!!
募集中の講座
<方眼ノートベーシック講座>
①4月24・25日 残2
②5月12日(金) 残4
<防災共育管理士(資格講座)>
4/18(火)10:00〜15:00(1時間休憩あり)
<スマホ写真講座>
4/22(土)10:00〜15:00(1時間休憩あり)
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️
今日は無印良品の「肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック」の話
定番だけど、やっぱりいい!
おすすめポイントをまとめました。
■無印良品「肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック」

無印良品のリュックを新調しました。
左が旧・右が新
シンプル!!!
そして、軽い!!!
左の黒い方、かれこれ7年くらい使ってて
(黒だからわかりにくいんだけど)
よく見るとだいぶくたびれてましてね・・・
白く色褪せてる感じの部分もあるんです。

【無印良品 公式】肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック
良品週間中に、ミディアムグレーに新調しました。
使いやすいカラーですね!
でもね、7年の進化はすごかった!
サイドにポケットついてたし
中には仕切りや固定できるマジックテープ付いてたし
なんたって背負いやすい!
さすが特許を取ってるだけありますね。
あまりリュック持ってないし
全然詳しくもないんだけど
背負った感じは以前のより軽かったです!(ムジッコ調べ)
そしていちばん感動したのが・・・

わかります?
無印良品のキャリーケースにドッキングしてるんです。
リュックの背中側にベルトがあって
こう、通せるようになってるんですよ。
(無印良品のキャリーなら通せます)
これ、地味にうれしくないですか!?
キャリーのここに荷物置いたままコロコロ移動すると、高確率で落ちるでしょ?
でも、これだと落ちない!!!
ベルトでしっかり固定されてるからね。
リュック下ろして、ゆっくり休憩もできますよ。
海外とかで、盗難もされにくいと思う。
だって、引っ張ったらスーツケースも付いてきちゃうし、びっくりだよね。
逆にこのベルト、この時しか活躍しないんだけど
旅行はおすすめのセットです。

【無印良品 公式】バーを自由に調節できる ハードキャリーケース(20L)
20リットルのベージュ使ってます。
ベージュは汚れが目立たなくておすすめ!
無印リュックのおすすめポイント
①軽い
②とにかくシンプル
③両サイドにポケット付き
④中に仕切りあり、固定できる
⑤背負うのが軽い
⑥キャリーケースとドッキングできる!
②とにかくシンプル
③両サイドにポケット付き
④中に仕切りあり、固定できる
⑤背負うのが軽い
⑥キャリーケースとドッキングできる!
■娘と2人旅
小5の娘と2人東京の旅へ。
そう、このためにリュックを新調したんです。
いちばんの目的は娘の行事のためだけど
それよりも、観光の方が楽しかった笑

スヌーピー大好きな娘の要望で
念願のスヌーピーミュージアムへ
雨と霧の中、
羽田からいろいろ乗り継いでやっと到着!

巨大なスヌーピーもいました!
右奥にいる娘と比較。でかっ!
近くにいると、
もはやスヌーピーなの?って感じだった笑
それにしても、見るもの全てかわいかったです!
現在の企画展は
「きみの大好物はなに?」~7月9日
原画は食べ物に関するもの。
とにかく食いしん坊なので、原画の中でもよく食べてた笑

さらにいま、スヌーピーミュージアムは
イースターのイベント中でした。
ある「お題」に正解すると
限定ステッカーがもらえますよ♡
1度で2度楽しめるので、お得ですね!
スヌーピー好きな方には、かなりおすすめです。
(気づいたらお土産めちゃくちゃ買わされた・・・)

この日、まれに見る霧の日だったらしく
景色は全く楽しめなかったんだけどね笑
まぁそれはそれで・・・
食べ物を楽しんだのでよしとする。
今回は娘と移動多めのバタバタの旅だったんだけど
今度来るときはもっと余裕を持って計画して
東京にいる皆さんに会いたい〜!!!!
ぜひお会いしましょう!!!
募集中の講座
<方眼ノートベーシック講座>
①4月24・25日 残2
②5月12日(金) 残4
<防災共育管理士(資格講座)>
4/18(火)10:00〜15:00(1時間休憩あり)
<スマホ写真講座>
4/22(土)10:00〜15:00(1時間休憩あり)
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️