今日は熊本県八代市の防災講座に登壇させていただきました。
熊本市のお隣の市、い草が有名!
熊本市のお隣の市、い草が有名!
行政からのご依頼、緊張しましたが
2時間みっちりお話しさせていただきました。
受講者はみなさん防災士!!!
そう、防災のプロの方々です!
皆さんの熱い思いもしっかり受け取りました。
最後、防災グッズの紹介で
みなさんに興味持ってもらえたのが嬉しかったです。
最後、防災グッズの紹介で
みなさんに興味持ってもらえたのが嬉しかったです。
=====
今日の講座の中で出したワークから1つ
/
電気⚡️の代替品を3つ挙げてください
\
・・・・
すんなり3つ出ましたか?
3つ出たあなたはスゴい!
防災意識高いです。
電気を使うシチュエーションは色々考えられますよね。
3つ出たあなたはスゴい!
防災意識高いです。
電気を使うシチュエーションは色々考えられますよね。
今日の講座でもみなさん積極的にいろいろな答えが出て
私も「なるほど〜!」と勉強になりました!
その中で、おすすめのものはこれ!
■ポータブル電源
何か1つ、と言われたら大容量のポータブル電源!と言いたい。
コンセントとして普通に使えます。
さらに、ソーラーパネルがあれば最高!


\詳しくレポってます/
■乾電池

乾電池も代表選手ですよね〜!
ストック大事!!!
大きな懐中電灯は単1電池のことも多いですよね。
できれば全種類備えたい。
その他には、モバイルバッテリーとか
手回し発電機とか、発電機など。
発電機があれば最強ですが、
なかなか一般の家にはハードル高いですよね・・・
そして、個人的にいま一番欲しいのがこれ!!!
![あす楽 K-TOR(ケーター):ケーター パワーボックス50 PBP50 防災用品 人力発電機 充電器 停電対策 災害対策 (K-TOR Power Box50] PBP50 マツコの知らない世界で紹介されました! 人力発電機 発電機 充電 防災 停電](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cocoterrace/cabinet/i-asl/icn-asl-00000003.jpg?_ex=128x128)
足こぎ発電機!!!
運動にもなってよさそうじゃない!?
天気に左右されないし
運動不足も解消!
これがあれば一石二鳥だよね。
なかなかホイッと買える値段じゃないけど
いつか欲しい・・・
余談ですが。。。

受講者さんの中に、親戚の叔父ちゃんがいて!
お互いに「おぉ・・・!!!」となったのも驚きの出来事。
リアル講座も新しい出会いと横のつながりができるから楽しいですね!
ぜひまた呼んでください〜!!!
そして、2月末〜3月まで
防災セミナー目白押しだったりします!
またお知らせしますのでお楽しみに〜!
/次回は3/7&8日に開催!\
整理収納コンサルタントが教える思考整理術・資料作りが倍速になった方法
・息子の作文が上達した方法
・読書・セミナーが実行できるようになる方法
お待ちしてます!
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️