どうも、整理収納コンサルタントのムジッコ(@mujikko_rie)です
おすすめアイテムは楽天ROOMにまとめてます!
========
最近また地震が頻発してますね…
先日開催した防災リュックセミナーが好評で
私も参加したい!という声もいただいております。
ありがとうございます!!!
そう言った声があればぜひ開催したい!!!
ということで、また5月に開催予定です。
日程が決まり次第LINEにてお知らせしますので
気になる方はご登録お願いします
▶︎ムジッコの防災情報LINE
最近、地震も多いので改めて備蓄やストックを見直してます。
最近買い足したもの、お試ししてよかったものを紹介しますね〜!

気になってた防災レシピの本を買いました。
缶詰めや非常食だけじゃ飽きるし
栄養的にも心配ですもんね。
クックパッドの防災レシピ
![在宅避難で役立つ食まわりの知恵から日ごろの備えまで クックパッド防災レシピBOOK [ クックパッド株式会社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4461/9784594614461.jpg?_ex=128x128)
在宅避難で役立つ食まわりの知恵から日ごろの備えまで クックパッド防災レシピBOOK
分かりやすくてよかったです!!!
レシピはもちろんですが
ストックや在宅避難についても書かれていました。
なかなか内容の濃い1冊でしたよ〜!
火を使うもの、使わないものなどさまざま。
防災グッズと一緒に保管しておくのがよさそうです。
今度、実際に調理してみようと思います!
ポリ袋を使ったレシピもいろいろ掲載されてますが
ポリ袋なら何でもいいわけじゃないです。

アイラップUF ポリ袋(60枚入*3コセット)
アイラップが間違いないですね!
熱に強いです!
これも防災セットに一緒に入れておくのをおすすめします〜!
もちろん普段使い用にも◎

長期保存水も増やしました。
クローゼットを整理したらスペースができたので!
何入れる・・・?
水でしょ!ってね〜
詳しくはこちらをどうぞ!

イザメシ いざという時の必需品 7年保存水 2L 6本セット/IZAMESHI
賞味期限は長ければ長いほど
管理がラクですよ〜!
結果的に節約にもつながります。

災害用トイレセットがまた増えました!!!
在宅避難の場合は、トイレセットはマストですね〜!
すでにあるものも含めて200セットくらいになりました。

断水時のトイレ問題は深刻ですよ・・・
健康被害にも関わってくるので
これは持っておいた方がいいです!!!
マンション住まいならなおさらね。

100セットだと、4人家族で5日分くらいかな?
200セットで10日分
最低でも1週間は欲しいところですね〜!
#楽天プレミアムパートナー

モバイルバッテリーはいくつあってもいい!!!
普段使いできますからね〜
この直接挿すタイプは初めて使ったんですが
かなりいいですね!!!

コードがないから邪魔にならない!
引っかからない!スマート!
充電しながら操作したい時はこれが一番だと思います。
持ち運びも邪魔になりませんよ。

実は立てかけるスタンドもついてたり!
気が利く〜!!!
ただし、容量は5000mAhなので
スマホ充電1〜2回というところですかね。

野菜ジュースも必需品だと思ってます。
なので、これもストック!
非常食とかレトルト品ばかりだと
野菜がとにかく不足する!!!
そんなときのために
少しでも栄養補給のためにね。
先日買った無印良品の棚にジャストサイズ!

グリコの「野菜足りてますか?」
これ、おいしかったです。
野菜というよりフルーツ感が強めかな?
柑橘系の爽やかな酸味があります。
子どもでも飲みやすいですよ〜!

グリコ 野菜足りてますか? 24本 飲みやすい りんご風味 飲みきりサイズ お子様にも 野菜ジュース
#楽天プレミアムパートナー
小さめサイズで飲みやすいです。
賞味期限が切れそうになっても
無理なくおいしく飲めるのがいいよね!!!
これで少し安心感アップ!
災害への心配って完全に無くすことはできませんが、減らすことはできますからね。
備えはしっかりと万全に!
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️
おすすめアイテムは楽天ROOMにまとめてます!
========
最近また地震が頻発してますね…
先日開催した防災リュックセミナーが好評で
私も参加したい!という声もいただいております。
ありがとうございます!!!
そう言った声があればぜひ開催したい!!!
ということで、また5月に開催予定です。
日程が決まり次第LINEにてお知らせしますので
気になる方はご登録お願いします
▶︎ムジッコの防災情報LINE
最近、地震も多いので改めて備蓄やストックを見直してます。
最近買い足したもの、お試ししてよかったものを紹介しますね〜!
● 防災レシピの本

気になってた防災レシピの本を買いました。
缶詰めや非常食だけじゃ飽きるし
栄養的にも心配ですもんね。
クックパッドの防災レシピ
![在宅避難で役立つ食まわりの知恵から日ごろの備えまで クックパッド防災レシピBOOK [ クックパッド株式会社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4461/9784594614461.jpg?_ex=128x128)
在宅避難で役立つ食まわりの知恵から日ごろの備えまで クックパッド防災レシピBOOK
分かりやすくてよかったです!!!
レシピはもちろんですが
ストックや在宅避難についても書かれていました。
なかなか内容の濃い1冊でしたよ〜!
火を使うもの、使わないものなどさまざま。
防災グッズと一緒に保管しておくのがよさそうです。
今度、実際に調理してみようと思います!
ポリ袋を使ったレシピもいろいろ掲載されてますが
ポリ袋なら何でもいいわけじゃないです。

アイラップUF ポリ袋(60枚入*3コセット)
アイラップが間違いないですね!
熱に強いです!
これも防災セットに一緒に入れておくのをおすすめします〜!
もちろん普段使い用にも◎
● 長期保存水

長期保存水も増やしました。
クローゼットを整理したらスペースができたので!
何入れる・・・?
水でしょ!ってね〜
詳しくはこちらをどうぞ!

イザメシ いざという時の必需品 7年保存水 2L 6本セット/IZAMESHI
賞味期限は長ければ長いほど
管理がラクですよ〜!
結果的に節約にもつながります。
● トイレの神様

災害用トイレセットがまた増えました!!!
在宅避難の場合は、トイレセットはマストですね〜!
すでにあるものも含めて200セットくらいになりました。

断水時のトイレ問題は深刻ですよ・・・
健康被害にも関わってくるので
これは持っておいた方がいいです!!!
マンション住まいならなおさらね。

100セットだと、4人家族で5日分くらいかな?
200セットで10日分
最低でも1週間は欲しいところですね〜!
● モバイルバッテリー

モバイルバッテリーはいくつあってもいい!!!
普段使いできますからね〜
この直接挿すタイプは初めて使ったんですが
かなりいいですね!!!

コードがないから邪魔にならない!
引っかからない!スマート!
充電しながら操作したい時はこれが一番だと思います。
持ち運びも邪魔になりませんよ。

実は立てかけるスタンドもついてたり!
気が利く〜!!!
#楽天プレミアムパートナー |
ただし、容量は5000mAhなので
スマホ充電1〜2回というところですかね。
● 野菜ジュース

野菜ジュースも必需品だと思ってます。
なので、これもストック!
非常食とかレトルト品ばかりだと
野菜がとにかく不足する!!!
そんなときのために
少しでも栄養補給のためにね。
先日買った無印良品の棚にジャストサイズ!

グリコの「野菜足りてますか?」
これ、おいしかったです。
野菜というよりフルーツ感が強めかな?
柑橘系の爽やかな酸味があります。
子どもでも飲みやすいですよ〜!

グリコ 野菜足りてますか? 24本 飲みやすい りんご風味 飲みきりサイズ お子様にも 野菜ジュース
#楽天プレミアムパートナー
小さめサイズで飲みやすいです。
賞味期限が切れそうになっても
無理なくおいしく飲めるのがいいよね!!!
これで少し安心感アップ!
災害への心配って完全に無くすことはできませんが、減らすことはできますからね。
備えはしっかりと万全に!
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️