次回のフォトクラブ講座は7月13日
◆10時〜残り1席→満席
◆13時〜 (残り4席)
◆10時〜
◆13時〜 (残り4席)
コの字ラックって便利ですよね!
上下で分けたり高さ調節したり
プラスラックは見た目もステキ!
そしてこれ、ルーター隠しにもなるんです
おすすめアイテムは
楽天ROOMにまとめてます!
■プラスラック「コの字ラック」
「プラスラック」というコの字ラックを愛用してます
これはレギュラーサイズ
もう少し幅の狭いスリムタイプもありますよ
<レギュラー>
約W29.5×D22×H14cm
重さ:580g
耐荷重:約4kg
<スリム>
約W29.5×D14×H14cm
重さ:370g
耐荷重:約3kg
↓送料無料のショップ
↑レギュラー ↑スリム
■PC台にもオススメ
最近は、zoomで高さを調節するときに使ってます
2日に1回はzoomしてますね〜
スタンディングデスクの台になったり
写真撮るときの高さ調節になったり
ただの物置きになったり・・・
調節するときにあると便利なんですよね〜
上下で分けて置けるのもいい!
下段が収納になりますからね〜
木製だと見せておいてもおしゃれです。
↑無印良品のクリアのも好きですけどね
棚の中とか、見えない場所にオススメです
(棚の中でも光を遮らないので◎)
インテリア性はプラスラック
気軽に使えるのは無印良品かな〜
■ルーター隠しにもオススメ
もう1つおすすめの使い方がこちら!
立てて使う、という方法
ルーターやコンセント周りなど
移動できないものを隠したい!って時ありますよね〜
そんな時は立てて使うのがオススメ
被せるだけで一瞬で隠れますよ〜!
覗かない限り見えないですからね!
上が空いてるので熱もこもりにくいです。
配線を触る必要もないので
めちゃくちゃ手軽です。
何かの収納かな〜ってくらいにしか見えないので◎
これが無印良品のクリアのだと
丸見えになっちゃうんですけど・・・
これなら大丈夫!
↑レギュラー ↑スリム
もちろん、自作してもいいですよね!
器用な方ならジャストサイズで作れそう
私もはるか昔に100均の板で自作しました
釘もネジも使ってないけど
まだまだ現役ですよw
↓LINEで更新通知が受け取れます
↓インスタに飛びます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️