100均のシールフック




昨日、ニトリのモップホルダーを紹介しました!
本日は扉裏のビフォーアフターを詳しく紹介したいと思います。
使いにくかった収納を一新!ダイソーのアイテムが大活躍です!




はて?モップホルダーとは?
という方は↓こちらをご覧ください!






 廊下の扉裏Before・・・



IMG_4250


以前はベルト式のフックを取り付けてました。
今は廃番になった無印良品のものです。



扉に付けられる収納 フック付ベルト壁掛け収納 ドアフックdoor hook ドア収納 壁面収納 吊り下げ収納 耐荷重1.5kg 工具不要 日本製 帽子掛け コート掛け 鞄掛け ベージュ ブラウン ピンク ネイビーブルー グレー ホワイト NDH-01 収納用品 省スペース おしゃれ
扉に付けられる収納 フック付ベルト壁掛け収納 


これと似てますね〜



これ自体はとっても素敵なアイテムなんですよ。
実際、何年も使ってきましたし・・


ただ1つ問題が生じまして・・・




IMG_4847


開けるときに毎回こうなる!


ベルト収納って、扉の上下をフックでつかんでる状態なんですよね。
そのフック部分が引っかかる〜!


数ヶ月前にジョイントマットを敷きまして
それ以来、ずっとこんな状態なんです


マットを1枚だけ外すのもどうかと思うし
毎回はめ込むのもいい加減イライラする・・・


ということで、
ベルトの収納を外したい!というわけ・・




ジョイントマットはニトリのこれ

ジョイントマット(Nケリン GY 8P) ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
ジョイントマット(Nケリン GY 8P) ニトリ






 使うのは100均のシールフック


IMG_5079


使うのはキャンドゥで調達したシールフック!
キャンドゥで買いましたが、他の100均にもあると思いますよ
透明粘着タイプのフックです。




IMG_5080


プリント合板はNGだけど化粧合板はOK!

基本的にツルツルした面なら大丈夫そうですね。
油染みする面はNGだそうです。




IMG_5093


早速ペタッと貼ってみた!
透明っていいですね〜!存在感薄いです


すぐに引っ掛けると落ちる危険があるので
しばらくこのまま放置しますよ〜





IMG_5089



さて、これらが一体どんなふうになったのか?






 扉裏After!


IMG_5092



完成しました!


浮かせられるって最高だし、
透明で存在感が消えたのもいい!

さらに!
以前はゆらゆら・パタパタしてたフックも
これはガッツリ固定なので動きません!


IMG_5101


もちろん、下も干渉することなくスーッと開けられます!
これが一番嬉しいかも〜!



もし落ちる場合は重量オーバーしてるか
素材との相性が悪いんだと思います。
もっと強力なものがオススメ・・・



強度を求めるならニトリのシールフックがおすすめ!







扉裏はれっきとした収納ですよ〜!
使わないともったいない!
ぜひ活用してくださいね〜





ムジッコ楽天ROOM





↓LINEで更新通知が受け取れます

LINE読者登録




↓インスタに飛びます
無印良品



✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️