無印良品の文具コーナーってワクワクしますよね。用もないのについ見ちゃう!
コスパもいいし、種類も多いし、
なんといっても使いやすいのが魅力!
私がずーっと使ってる文具を5つ紹介したいと思います
1.水性六角2色ツインペンセット 10本セット(20色)
水性六角2色ツインペンセット 10本セット(20色)
20色入りで890円!1色あたり約45円!
ケースもついて、これはかなり高コスパだと思います
私もたまに使いますが、娘が小学校で使う場面が多いですね
子どもが小さい頃は
大量のカラーペンを持ってた時期もありますが
これで十分だったな・・・と思う。
2.スティック型ハサミ
スティック型ハサミ(450円)
インスタでも熱く語るくらい大好き!
コンパクトなのにサクサク切れます
ペンケースの中でもコンパクトなんですよね
キャップがないってどうなの?って思ってましたが
普通のハサミってキャップないですからね・・・
家で使う分には特に支障ないです
100均の超強力マグネット(ネオジム磁石)を
接着剤で取り付けると、超絶便利に変身します!
使う場所の近くにペタっと貼り付けておくだけで
ハサミを持ってくる手間が激減!
ブリキ缶の裏にくっつけたり
ダンボールストッカーにくっつけたり
とにかく便利ですよ〜!
3.針を使わないステープラー
針を使わないステープラー(550円)
これも、意外と出番多い文具!
針を使わずに、なんか神がかった方法で留めてくれます!
一時期、人気すぎて品薄でしたが
最近は手に入るようになりましたね
普段から書類整理する方にはオススメです!
↓詳しくはこちらをご覧ください!
4.フリースケジュール付箋紙
フリースケジュール付箋紙13枚(100円)
カレンダー式の付箋紙
ありそうでないやつ!
13枚なので13ヶ月分です。
これ、どう使うかというと
子どもたちの長期休暇の時のスケジュール管理にしてます。
まさに春休みの今も!!!
1年前の休校中のときも活躍しましたね〜
リビングに貼ってますが
人ごとに管理できるから好きです。
もちろん、自分のスケジュール管理にも◎
5.ラインマーカー
この渋い色のラインマーカーが大好きです!
1本50円!コスパ最高!
よくある蛍光黄色のマーカーって目がチカチカするけど
これは目にも優しいんですよ〜
特に「からし色」が好きで手帳にもよく使ってます。
ぜひ試してほしい!
このマーカーシリーズが人気で
近々新色も出るとか出ないとか・・・
期待したいところです!
全部知ってましたか?
ぜひチェックしてみてください!
送料のことを考えると楽天とAmazonがお得!
▶︎ 無印良品・楽天市場店
▶︎ 無印良品・Amazon店
>>送料9000円!?買い物前に送料をチェックするべし!
おすすめアイテムは
楽天ROOMにまとめてます!
↓LINEで更新通知が受け取れます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️