
無印良品のお菓子はコスパのいいものが多いですよね!
色々と食べた中で
100円以下なのにたっぷり入っておいしいもの5つを紹介します。
全部買っても500円以下!!!
1.シューチョコ

シューチョコ
みんな大好きですよね、これ。
娘が必ず持ってくるやつ(笑)
真夏でも手を汚さずチョコを食べられます。
そのままでも、冷やしてもおいしいですよ。
1袋(69g)あたり
エネルギー:407kcal
炭水化物:25.4g
2.豆乳とおからの鈴カステラ

豆乳とおからの鈴カステラ
税込99円!
100均より安い・・・!!!
鈴カステラって大好きです。
無印良品のは「豆乳とおから」ということで
なんとなく罪悪感が薄れる気がします(笑)

このフォルムもカワイイですよね〜
優しい甘さ。
牛乳にもコーヒーにも合います。
1袋(95g)あたり
エネルギー:325kcal
炭水化物:66.3g
糖質・・・!!!
普通の鈴カステラよりは少ないのかもしれないけど
ヘルシーというわけではなさそうだ。
3.素材を生かしたスナック・ごぼう

素材を生かしたスナック・ごぼう
税込100円!
昔より“ゴボウ感”が減ったという意見もあるけど
(確かにそんな気もするけど)
それでもやっぱりおいしいんですよね〜!

ふわパリッ!
永遠に食べてられそうだ・・・
以前は玉ねぎ味もあったんですが
いつの間にかなくなってた・・・
ごぼうは生き残ってます!
1袋(48g)あたり
エネルギー:253kcai
炭水化物:28.9g
4.梅ミンツ

梅ミンツ
税込100円
きっと、みんな子どもの頃に食べたであろう「梅ミンツ」
久々に食べるとめちゃくちゃおいしいですね!!!
爽やか〜!
1袋30gあたり
エネルギー:115kcal
炭水化物:28.5g
ムジッコ⛵️無印良品と便利グッズが好き@terumina22
無印良品の梅ミンツ
2020/10/06 08:37:18
20年ぶりくらいに食べてハマった!
子どもの頃に食べたのよりだいぶ大粒でたっぷり入ってます👍
#無印良品
#梅ミンツ
#無印良品お菓子 https://t.co/N7Y5KvWX6o
大粒なのがうれしい!
いつもそばに置いておきたいお菓子ですね

【メール便送料無料※代引き不可】名入れ可能なオリジナル フリスク ケース
数粒ずつ取り出すのが面倒なので
フリスクケースに入れて持ち歩きたいw
子どもの頃食べてたのこれだ!

【ゆうパケットメール便送料無料】オリオンミンツシリーズ 3種類合計30個
5.ミックスラムネ

これも懐かしい「ミックスラムネ」
税込99円!
大粒のラムネが4種類入ってます。
カリカリ系じゃなく、とろける系。
どれもおいしいですよ〜!

しかも、個装になってるのがいい!
持ち運びもできますよね。
1つずつゆっくり食べられるのもいいですね〜
1袋(76g)あたり
エネルギー:289kcal
炭水化物:72.0g
ちなみに、ラムネにはこれとは別に
「ぶどう糖のラムネミックス 200g」があります。
(税込399円)
ブドウ糖で脳を活性化させたいーーー!!!
って時は、ブドウ糖たっぷりの方がいいかも。
無印良品のお菓子コーナーに行きたくなりますよね(笑)
ぜひチェックしてみてください。
他の無印お菓子シリーズはこちら!
▶︎ 無印良品・楽天市場店
▶︎ 無印良品・Amazon店
↓インスタでも無印良品情報
色々のせてます!
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️