\5月26日に新刊が出ます!/
キッチンで最近変わったのはここ!
キッチンボードにタオルホルダーが増えたこと。
↑こんな感じで。
でも、ただのタオルホルダーじゃなくて
(なんならそれはおまけ的なもので)
扉を開けると・・・・

なんと、
ゴミ袋ホルダーがついてるんです!
開けるとすぐゴミ袋。
めちゃくちゃ取りやすいですよ、これ!
タオルホルダーとゴミ袋ホルダーが一体化してるなんて、なんと大胆な発想!!!
ドライバーで組み立てるんですが
高さ調節できるのがありがたいです。
(取りやすいように一番上にしました)
ねじ穴隠しのシールとか
クッションゴムとかついてて気が利いてます。
扉にはさむだけなので取付カンタン!

上から見るとわかりやすいんですが、
扉にはさむだけなので、穴も開かないしシール跡も残らない!
それだけで収納が増やせるので手軽ですよね。
賃貸なんかにもオススメです!
ゴミ袋は3種類かけられます。
段々になってるのでゴミ袋同士が干渉しないようになってます。
元々の折り目でひっかけてるので安定しますね。
1週間くらい経つけど、一度も滑り落ちたことはないですね。
指にうるおいがないとすべって取りにくいですけどね・・・
まぁ、スーパーのポリ袋が開かないのと一緒ですw
ちなみに取り付けられる扉の幅は2cmまで!
うちの扉はちょうど2cmでめちゃくちゃギリギリでした。
ガッチリ固定されてる感じになってるのでほぼ動きません
。
2cmって意外と狭いので絶対にチェックした方がいいです!
専用のフックに引っかけるのもいいね!

専用のフックが4つついてるのでタオルやブラシなど、ひっかけてもいいですね!
このフックもよくある”すぐ取れるやつ”じゃなくて
ちゃんとカチッと固定されるやつです!(嬉)
かっこいい黒やナチュラルな木製タイプもあります。
キッチンに合わせて選んでみてください。
さすが山崎実業・towerシリーズ・・・
どんどん新しいのが出てくる!!!
斬新なのが出てきすぎて、ついていけない!!!!
↓動画でわかりやすくしてみました。
わかりやすいと褒められました!
;
チャンネル登録が500名超えました。
感謝!!!!
関連記事

↓インスタに飛びます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ♪✉️