テレワークどんな感じですか・・・?
座りっぱなしで全く動かない日々。
つい口に入れてしまうお菓子。
そろそろ体が重くなってくる時期では・・・( ;∀;)
まだまだこの状況は続きそうですよね。
本格的に環境を整えてみるのもいいかもしれません。

悩んでたPC台これに決めました!
本来はPC台じゃないんだけど
このためでしょ!ってくらいジャストサイズなんですよ・・・
【like-it】プラスラック ナチュラル(hinata life)
2サイズありますが奥行きのある方です。
コの字ラックなので
もしここで使わなくなったとしても家中で使えますからね。
棚としてもひっくり返して仕切りとしても◎

この、下に収まるのが意外とよかった!
ごちゃついてても、ここに入れ込めばたちまち整って見えます(笑)
器用な人ならこのくらいササっと作れるんでしょうけどね・・・
そんな方が羨ましい〜!

私は棚に置いて調節してますが
いっそのことステンディングデスクを買うのもいいと思います。
こんなのだとコンパクトだし移動もラクラク。
1ヶ月ほど「スタンディングデスク」を続けてますが
こんな感じでメリットがいっぱい!
集中できるので本当にオススメです。

さらに、
ノイズキャンセリングのイヤホンをつければ
耳からの誘惑をシャットアウトできるし、
壁に向かえば視界の誘惑も防げます!
ただ、唯一の難点は・・・
足がむくむこと!
ずっと立ちっぱなし&代謝が悪いとこれは不可避(泣)
パンパンになります・・・
ということで取り入れたものは・・・

/ステッパー!!!\
足元に置いてます!
なかなかの存在感ですけどね(笑)
これを踏みながらやってます。
疲れてきたらただつっ立ってますが・・・
ただ、むくみ防止にはうってつけ!
むくみやすい人はあった方がいいです。
加圧ソックスとかもいいけど、多分こっちで動いた方が効率いいです。
中央にメーターがついてるので、回数やカロリーも出てきますよ。
まぁ、めちゃくちゃ場所とるけどね・・・。

<楽天市場>ステッパー・レビューの多い順
ダイエット効果はわからないけど、間違いなく足の筋肉はつきますね。
いろいろ試したけど、
足をハの字に開いて踏むとお尻に効きます!!!
私はもっぱらハの字(笑)
解散してたお尻の筋肉が戻ってきてくれたような気がしてます(笑)
スタンディングデスクについてはこちらのサイトに詳しくまとめました。
最適なデスクの高さや、気をつけたいことなど、気になる方はご覧ください!
お尻の筋肉よ・・・
みんな戻っておいで・・・。
PC作業の集中力が切れてきたら
コーヒー飲みながらオーディブルを聴くなんて超効率的!
新規登録で1冊無料です!
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます

✉️質問・相談はこちらからどうぞ✉️
座りっぱなしで全く動かない日々。
つい口に入れてしまうお菓子。
そろそろ体が重くなってくる時期では・・・( ;∀;)
まだまだこの状況は続きそうですよね。
本格的に環境を整えてみるのもいいかもしれません。
スタンディングデスクで集中力アップ!

悩んでたPC台これに決めました!
本来はPC台じゃないんだけど
このためでしょ!ってくらいジャストサイズなんですよ・・・
【like-it】プラスラック ナチュラル(hinata life)
2サイズありますが奥行きのある方です。
コの字ラックなので
もしここで使わなくなったとしても家中で使えますからね。
棚としてもひっくり返して仕切りとしても◎

この、下に収まるのが意外とよかった!
ごちゃついてても、ここに入れ込めばたちまち整って見えます(笑)
器用な人ならこのくらいササっと作れるんでしょうけどね・・・
そんな方が羨ましい〜!

私は棚に置いて調節してますが
いっそのことステンディングデスクを買うのもいいと思います。
こんなのだとコンパクトだし移動もラクラク。
スタンディングデスクの効果は?
1ヶ月ほど「スタンディングデスク」を続けてますが
- 前面が壁なので集中できる!
- 立ってるので眠くならない!
- 姿勢が保てる!
こんな感じでメリットがいっぱい!
集中できるので本当にオススメです。

さらに、
ノイズキャンセリングのイヤホンをつければ
耳からの誘惑をシャットアウトできるし、
壁に向かえば視界の誘惑も防げます!
ただ、唯一の難点は・・・
足がむくむこと!
ずっと立ちっぱなし&代謝が悪いとこれは不可避(泣)
パンパンになります・・・
ということで取り入れたものは・・・

/ステッパー!!!\
足元に置いてます!
なかなかの存在感ですけどね(笑)
これを踏みながらやってます。
疲れてきたらただつっ立ってますが・・・
ただ、むくみ防止にはうってつけ!
むくみやすい人はあった方がいいです。
加圧ソックスとかもいいけど、多分こっちで動いた方が効率いいです。
中央にメーターがついてるので、回数やカロリーも出てきますよ。
まぁ、めちゃくちゃ場所とるけどね・・・。

<楽天市場>ステッパー・レビューの多い順
ダイエット効果はわからないけど、間違いなく足の筋肉はつきますね。
いろいろ試したけど、
足をハの字に開いて踏むとお尻に効きます!!!
私はもっぱらハの字(笑)
解散してたお尻の筋肉が戻ってきてくれたような気がしてます(笑)
スタンディングデスクについてはこちらのサイトに詳しくまとめました。
最適なデスクの高さや、気をつけたいことなど、気になる方はご覧ください!
お尻の筋肉よ・・・
みんな戻っておいで・・・。
PC作業の集中力が切れてきたら
コーヒー飲みながらオーディブルを聴くなんて超効率的!
新規登録で1冊無料です!
↓LINEで更新通知が受け取れます

↓インスタに飛びます

✉️質問・相談はこちらからどうぞ✉️