どうも、無印良品マニアのムジッコ(@mujikko_rie)です。
無印良品の「頑丈収納ボックス」を
100均グッズでテーブル化する方法です。
人気のこの記事、わかりやすくリライトしました!
■無印良品の頑丈収納ボックスはテーブルになる!
無印の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」人気ですよね!
アウトドアではド定番の収納グッズです。
これを買ったらやりたかったこと!
多くのキャンパーがやってる定番リメイク
私もやってみましたよ〜!
【無印良品 公式】ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大約幅60.5×奥行39×高さ37cm
おすすめはこの大サイズ!
テーブルになった!
そのままでもいいんだけど
こうするとフラットになってかなり使いやすいんです。
フタを裏返すと見事にぴったりはまるので、
天板があれば立派なテーブルになるんですよね。
とはいえ、このそのままだと凸凹して
とてもテーブルにはならないのでセリアで調達!
※作り方はググるといっぱい出てきます。
では簡単DIY行ってみよ〜!
セリア・660円でできます!
買ったのは
①桐すのこ(33cm×37cm)3枚
②段差をなくしたかったので木製の角材(2本入り)1つ
わかりやすく、角材のアップ画像も載せときます。
断面が正方形のやつです。
段差をなくしたいなら、ぜひこれも!
桐すのこは、頑丈収納ボックスのフタ裏に
そのままでジャストで入るんですよー!
なので、カットする手間が最小限なんですよね。
これ見つけた人すごいですよね!
そして
③サンドペーパー
④木製ニス(好きな色でOK)
木製ニスの色はライトオークにしました。
オレンジっぽい明るめのカラーです
もちろん好きな色で大丈夫!
買ったのは以上6点
税抜660円也
これでテーブルが作れます
いざ、作っていきましょう!
作り方はざっくりいうと…
すのこを1枚を完全に分解して
あとの2枚はフタのサイズに合うようにカットして
やすって、角を取って、
分解した板を間にはめ込んで
最後にボンドで固定!
私のオリジナルでもないですし
ネットにたくさん出てるので詳しくはググってくださいね〜!
↑の写真はひとつを分解して
フタのサイズに合うようにカットして
角をやすったところです。
角はヤスリでやすらないと
こんな風に飛び出るんですよ…
カーブになるようにひたすらやする!
ここは根気よくがんばって!
カーブになりました!
はじめに分解した板を
すのこの間にいれて接着剤で止めます。
隙間にぴったり入るのが感動ものですよ!
※やすった後に取りつけるのが正解!
ね!!!
ちゃんと天板になりました。
2枚に分かれてるので収納性もバッチリです!
もちろん、頑丈ボックスも閉まりますよ◎
ただ、そのままだと天板とフタの間に
段差ができてしまうんです。
ということで、ここで角材登場!
フタの端に切れ込みがあるので
これでちゃんと固定されてます。
大きいのは買ったものですが
下の小さい板は、分解したすのこの余った棒です。
この2つをボンドでくっつけただけ。
どこまでも簡単に(笑)
ただし、分解する時は釘に気をつけて!
そして、分解する時に折れやすいので慎重に!
(数カ所バキッと行きました・・・)
まず角材を端っこにはめ込んで
この上に天板を乗せると段差がほぼ無くなります!
ただ、サイドに若干隙間ができるので
これをなくしたいなら桐すのこはもう1枚あった方ががいいと思います。
(作った後だと遅いです 泣)
一番大変だったのはやすりがけかな(笑)
結構ささくれてますからね・・・。
100円なので文句は言えないけど
分解したものは特に念入りにやすった方がいいですよ〜。
晴れた日にニスを塗りました。
水性ニス1本がぴったりの量でした。
ちょうど刷毛があったから使ってますが
カットしたスポンジでもいいですね。
娘が遊びながら塗ってくれました(笑)
完成〜!
あまりにもテカテカして明るかったので
乾いた後にちょっとやすりました。
いい感じの色ですね〜
テーブル時は天板の下に収納できたりして便利ですね。
どこまでも万能だ!
100均で買ったゴムバンドでくくればバラバラになりませんよ!
天板の色によって印象も変わりそうですね〜!
これは人気なのもうなづける!
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
【無印良品 公式】ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大約幅60.5×奥行39×高さ37cm
↓LINEで更新通知が受け取れます
↓インスタに飛びます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ✉️
※やすった後に取りつけるのが正解!
ね!!!
ちゃんと天板になりました。
2枚に分かれてるので収納性もバッチリです!
もちろん、頑丈ボックスも閉まりますよ◎
■段差をなくす方法
ただ、そのままだと天板とフタの間に
段差ができてしまうんです。
ということで、ここで角材登場!
フタの端に切れ込みがあるので
これでちゃんと固定されてます。
大きいのは買ったものですが
下の小さい板は、分解したすのこの余った棒です。
この2つをボンドでくっつけただけ。
どこまでも簡単に(笑)
ただし、分解する時は釘に気をつけて!
そして、分解する時に折れやすいので慎重に!
(数カ所バキッと行きました・・・)
まず角材を端っこにはめ込んで
この上に天板を乗せると段差がほぼ無くなります!
ただ、サイドに若干隙間ができるので
これをなくしたいなら桐すのこはもう1枚あった方ががいいと思います。
(作った後だと遅いです 泣)
一番大変だったのはやすりがけかな(笑)
結構ささくれてますからね・・・。
100円なので文句は言えないけど
分解したものは特に念入りにやすった方がいいですよ〜。
晴れた日にニスを塗りました。
水性ニス1本がぴったりの量でした。
ちょうど刷毛があったから使ってますが
カットしたスポンジでもいいですね。
娘が遊びながら塗ってくれました(笑)
完成〜!
あまりにもテカテカして明るかったので
乾いた後にちょっとやすりました。
いい感じの色ですね〜
テーブル時は天板の下に収納できたりして便利ですね。
どこまでも万能だ!
100均で買ったゴムバンドでくくればバラバラになりませんよ!
天板の色によって印象も変わりそうですね〜!
これは人気なのもうなづける!
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
【無印良品 公式】ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大約幅60.5×奥行39×高さ37cm
↓LINEで更新通知が受け取れます
↓インスタに飛びます
✉️質問・相談はこちらからどうぞ✉️